産能通信(産能大学通信教育課程)のオンラインスクーリングを受講したので感想をまとめました。
科目の概要
論理的思考(ロジカルシンキング)を学びます。
現代社会では仕事、人間関係などで論理的な思考が求められるため、日常生活における思考を見直すきっかけになります。
・参加者70名前後
スクーリング4回目です。
グループワークはランダムに振り分けられたグループ内で講師の指示に従って生徒の皆さんと話し合いをします。
個人ワークは講師によって異なりますが、今回は個人的に名指しされて発表などはなかったです。
事前学習について
配布されたテキストは市販本ではなく産能オリジナルの教科書です。
グループワーク2回目ということもあり、そんなにがっつり予習しなくていいかなと思い、テキストは目次を読んで内容を大体把握したレベルです。
事前配布資料は前日にざっと目を通しました。
事前配布資料を読むことでグループワークをやる箇所が大体想像つくのでテキストよりこっちを読んだ方が個人的には心の準備ができていいなと思います。
グループワークの内容と解答例が事前配布資料にのっていたので、当日のグループワークでトンチンカンなこと言わずにすみました。
答えを知った状態でグループワークするのはどうなんだろう、、、
ちなみにリポートの提出などはしてません。
スクーリングの感想
グループワークについて
グループワークは2回(1日目と2日目に1回ずつ)でした!
コミュニケーション論よりだいぶ気が楽なグループワーク内容で安心しました。
1回目のグループワーク
2〜3名で少人数のグループ分けがされてました。
私は2人グループ。
5〜6人などの大人数より少人数の方がじっくり話せるし、的外れなこと言ったとしても、その人にだけ「???」って思われるだけなので気が楽!
最後は時間が余って軽い雑談などもしました。
そんな気まずくなくて話しやすかったです(ありがとう)
大人数の飲み会より少人数の飲み会の方が断然いいと思ってる私は少人数グループワーク全然アリでした!
2回目のグループワーク
3〜4人のグループ分けがされてました。
私は3人でした。
結構まったり「どういうことですかね〜、難しいですね〜」といった雰囲気で進んでいきました。
私は答え知ってたので軽く誘導しちゃいましたが(笑)
1人1人順番に発表することなどなく、それぞれ意見を言い合う形だったので緊張もせずよかったです。
意見ないなーわかんないなーってときは「なるほどー、たしかに」などの相槌をいれて参加してる風を装ってました(笑)
仕事に役立ちそうな内容
会議での立ち回りや考え方、上司や部下(先輩や後輩)とのコミュニケーションなど仕事に役立ちそうな内容が結構ありました。
私は積極的にアイデアを出したりするほうではないのですが、「アイデアは質より量」と講師の方が言っていたのは印象に残りました。
いいアイデアを思いつくまで発言できないと思っていましたが、「とにかく発言することが大事、一見関係なさそうなアイデアでもそれをもとに新たないいアイデアが出るかもしれない」というのを聞いて、今度から自分の意見を言ってみようかなと思えました。
アイデア出しの場面では否定せず発言しやすい空気を作ることが大事とも言っており、自分がまとめ役になる時はそういったことも意識できるといいなと思えました。
論理的思考は考えることだけじゃなくて様々なことに繋がっていくと感じました。
課題と試験の感想
興味深い内容でしっかりめに授業を聞いていてので記述式の問題は割とスムーズにできました。
事前配布資料と教科書の内容をいい感じにまとめて完了。
ですが、選択式の問題で「え?これどういう意味?この答えだとしたら簡単すぎない?」とちょっと問題文がわかりにくいところがあったので心配でした。
結果的に単位認定されたので、そんなに難しく考える必要はなく、そのままの答えを書けば良かったみたいでした。
スクーリング結果
結果はB判定でした!
グループワークは普通に発言してましたが、チャットは講師の方に何か問いかけられた時しか発言しなかったので、チャットでの発言を増やせば評価上がるかなと思いつつ、面倒なので多分今後も最低限のことしかしません。
まとめ
授業内容自体は社会人なら即実践したくなるような思考法を学べるのでおすすめです。
あと仕事のモチベーションが上がる!
グループワーク自体も2回と多くなく、グループワーク内で1人1人発言を求められたり、グループワーク終了後全体に発表することもありませんでした。(ここらへんは講師によるかな)